サレジオ教会 目黒区

イオンスタイル碑文谷から歩いて数分のところにある大きな教会だ。正式にはカトリック碑文谷教会という。

この記事の目次

サレジオ教会とその周辺

住所は同じ目黒区碑文谷でも目黒通りをはさんで雰囲気ががらっと変わる。目黒通りにあるイオンスタイル碑文谷から少し歩いただけで静かな雰囲気になるのと、実際、クルマなど交通量がすごく減る。

そして建物の敷地に余裕があるのだ。混み合って建っていない。マンションも低層なので空が広い。

教会の前まで来ると、空気が違う。お寺や神社の境内と同じキリッとした雰囲気を感じる。建物はかなり大きい。

サレジオ教会

サレジオ教会で有名な芸能人が結婚したことが記憶にあったのだが、誰だか思い出せなかった。記録を見ると1985年に松田聖子と神田正輝がこの教会で式を挙げたのだそうだ。(出典

サレジオ教会の前の道はバス通りなので、広くはないが細くもない道だ。

サレジオ教会入り口

教会の前は、目黒区みどりの散歩道になっていた。教会の敷地には幼稚園が併設されている。

学校法人育英学院 目黒サレジオ幼稚園トップページ
学校法人育英学院 目黒サレジオ幼稚園は、カトリック・サレジオ修道会の経営するミッションスクールです。

そして、道をはさんだ隣には、目黒星美学園小学校が併設されている。小学校はなかなか立派な建物だ。

サレジアン国際学園目黒星美小学校
東京都目黒区・私立サレジアン国際学園目黒星美小学校は、男女共学のカトリック系ミッションスクールです。「いつも子どもとともに」の精神の下、道理・信仰・愛情を柱とする教育を行います。

目黒区みどりの散歩道

白い外壁に、青い屋根。地上36mの高い鐘塔をいただくサレジオ教会は、中世欧州の香りに満ちた美しさで知られる。

昭和29年イタリアのカトリック教会の手で、この地に完成。

中の大聖堂はおごそかな雰囲気に満ちている。イタリア産大理石で美しく装飾された祭壇と色鮮やかなステンドグラス。

パイプオルガンの調べが、ほの暗い堂内に静かに流れる。

大聖堂の横に「江戸のサンタ・マリア」と呼ばれる一枚の聖母絵がかかる。江戸中期、鎖国の日本に入国して捕らえられ、江戸で殉教(じゅんきょう)したイタリア人神父が所持していた銅版画の複製で、キリシタン受難の歴史を今に伝える。

昭和29年に建てられた建物にしては、古さを感じない。まめに補修が行われているのだろう。

記憶があやふやなのだが、20年くらい前になるが、この教会でヘンデルのメサイア全曲の演奏会があり、聞きに行ったことがあった。教会には立派なパイプオルガンがあった。

教会のサイトを読んでみたが、今は大聖堂で音楽会は行われていないようだった。

Salesio Top Page

カトリック碑文谷教会 (サレジオ教会)
東京都目黒区碑文谷1丁目26−24

碑文谷1丁目に住む

このあたりの住所は、碑文谷1丁目だ。

通勤に使う駅

もし、この界隈に住むなら、通勤の乗り降りに使うのは、東急東横線学芸大学駅だと思う。都立大学駅までの距離も似たり寄ったりだが、急行が停まらない都立大学駅は少々不便だ。

イオンスタイル碑文谷で買い物をして帰ると考えれば、学芸大学駅近くの有料駐輪場と契約して、駅まで自転車を使うことになると思う。治安のよい住宅地だが、自転車の盗難は意外と多い。なるべく管理人がいる駐輪場を借りた方がよいと思う。

この界隈から自転車で学芸大学駅まで走るには、目黒通りで横断歩道を渡らなければいけないが、それ以外にはほぼ信号がないルートを走ることができる。

買い物事情

学芸大学駅、都立大学駅のどちらを使っても不便なことはない。駅前で買い物をしてから帰ってくるのがよい。イオンスタイル碑文谷でゆっくり買い物をしてから帰ることもできる。

また、急な買い物は、イオンスタイル碑文谷かその隣のオオゼキ碑文谷店を利用することになる。イオンスタイル碑文谷は22時まで営業している。それより遅い場合は、東急線沿線に必ずある、深夜まで営業している東急ストアを利用することになるが、何も不自由は感じないと思う。

ただ、学芸大学駅から10分以上歩くことになるので、終電間際の女性の一人歩きは少し気をつけた方がよいかもしれない。それぐらい静かなのだ。

賃貸家賃の相場

碑文谷1丁目の賃貸物件の家賃を調べてみた。

このあたりは賃貸物件の数は少ない方かもしれない。




一戸建ては、13万~28万

マンション3LDKは、28万~28万
マンション2LDKは、13.5万~18万
マンション2DKは、10万~12.8万
マンション1LDKは、16.5万~16.5万
マンション1Rは、4.5万~5.9万

建物目黒区
スポンサーリンク
kuniをフォローする
スポンサーリンク
あてにならないかもしれんが私的東京観光案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました