岡本八幡神社 世田谷区岡本

丸子川沿いに上流に向かって行くと、突き当たりは大蔵だが、その手前は岡本である。岡本民家園の上に岡本八幡神社がある。

丸子川は、ほぼ国分寺崖線沿いを流れているので、どこも坂を登るような地形である。参道は岡本民家園の隣にあり、鳥居をくぐって急な石段を上ることになる。

鳥居をくぐると比較的新しい石灯籠があり、その先に写真で見るよりずっと急に感じる石段がある。

石灯籠の裏に寄贈者の名前が彫ってあるが、かの有名なご夫婦でした。平成8年11月吉日と彫ってあった。つい最近だなと思ったら、20年以上前のことでした。

こういうのが年をとった証拠かもしれない。

改めて石灯籠を一枚撮っておいた。

登ってくると、ここは何かよい雰囲気の場所だなと感じる。セミがうるさいくらい鳴いている。木が多いので、閉ざされた空間という感じがしないでもない。

わりと狭い境内ではある。

早速、社殿にごあいさつさせていただいた。

御由緒など書かれているものがなかったが、サイトがあった。

御祭神:応神天皇(おうじんてんのう)
境内社:天神社、愛宕宮、仙元宮・三峯宮

八幡神社|世田谷区喜多見 氷川神社
世田谷区喜多見にある氷川神社の兼務社、八幡神社についてを記載しております

ここの狛犬さんは顔がいい。

かわいい感じがする。

隣に学問の神様岡本天満宮があった。こちらにも

この神社は、喜多見氷川神社の兼務社ということであった。

岡本八幡神社 · 〒157-0076 東京都世田谷区岡本2丁目21−2
★★★★☆ · 神社
世田谷区寺社
スポンサーリンク
kuniをフォローする
スポンサーリンク
あてにならないかもしれんが私的東京観光案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました