駒場野公園 目黒区

渋谷から井の頭線に乗ると駒場東大前付近で左手に田んぼが見える。もう当たり前の景色なんだけど、そこに行ったことがなかった。東大の農学部に関係があるらしいというくらいしか知らなかった。

行ってみると、東京都目黒区立駒場野公園と立派な看板がついていた。

駒場野公園
所在地 目黒区駒場二丁目19番70号最寄り駅 京王井の頭線 駒場東大前駅下車 徒歩1分昔ながらの自然がそっくりそのまま、まちなかに残ったような公園で今でも稲作の行われている田んぼがあります。バーベキューのできる炉もあります。

門に入る前、左を見ると、案内板があった。目黒区はみどりの散歩道をいくつか設定していて案内板がとても親切だ。

駒場で花開いた近代農学

ここ駒場は、日本近代農学発祥の地である。明治十一年農学校が誕生。ドイツ農法に範を求めた駒場農学校は、優秀な農業技術者を次々と世に送り出した。

この学校の日本人教師で後に「明治三大老農の一人」といわれたのは船津伝次平(ふなづでんじへい)。彼はみずから実習田作りに汗を流すなど、体当たりで農業の近代化に努めた。

ドイツ人教師ケルネルも異色の存在。わが国で初めて化学肥料の使用を試みた彼は、実験水田で研究に取り組んだ。この水田は「ケルネル田圃(たんぼ)」として今も残る。

駒場農学校はその後、大学農学部などに発展的解消。記念の駒場農学校碑が東大教育学部の構内にある。

明治十一年ということは、きっと札幌農学校(北大)の方が少し早く開校したんだな。

門から中に入ると案内図があり、そこにまたなにやら説明がある。

この公園は、東京教育大学(農学部)の跡地を利用して作られました。面積は2.8haあります。園内にはスポーツ施設、プールの水を利用した流れ、原っぱ、ケルネル水田、果樹園、雑木林、池などがあります。

野鳥や虫を楽しめる公園にしていくために、雑木林の一部と池がサンクチュアリーになっています。

もともとは東京教育大学がここにあって農学部もあったんだ。学校の先生を養成する大学なのかとばかり思っていた。いまの筑波大学のことである。

公園の左手は低地になっていて狭くもないが広くもない田んぼが広がっている。向こうに井の頭線が走っているが、本当に線路脇にある。

田んぼはケルネル田圃という。

ケルネル田圃

ケルネル田圃は、旧駒場農学校の実習田です。駒場農学校は、明治政府が近代農学に基礎をおく欧米農法を取り入れるために、農業指導者を養成する学校として明治11年に設置されました。

札幌農学校がアメリカ系統の農業技術を導入したのに対して、駒場農学校にはドイツ系統の農学が取りいれられました。

ドイツ人のオスカー・ケルネルは、駒場農学校の教師として招かれ、日本農業の特質を配慮しながら農芸化学を応用した実験を中心に、土壌、肥料などの研究をおこない、多くの成果を収めました。

ドイツ人教師ケルネルの名をつけたケルネル田圃は、新しい日本農業の指導者を育てた駒場農学校の実習地の跡として貴重な史跡です。

なお駒場農学校は、後に東京農林学校となり、東京帝国大学農科大学等を経て筑波大学に継承されました。

現在、ケルネル田圃では筑波大学附属駒場中学校、高等学校により教育水田として生徒が実習しています。

明治11年は1878年である。やはり、札幌農学校の話が出て来た。札幌農学校はアメリカの農業を輸入したんだ。北大は札幌駅裏とはいえ敷地がとても広いので、古い建物を大切に保存して(使って)いる。残っている建物はアーリーアメリカンな感じがする。

北海道旅行~札幌4日目帰京
朝7時起床。いつものようにヨガをやり、朝食。室数の多いホテルだったので朝食はややよかった。ただ、いつも朝食をとらないのでどうかなと思う。腹が減らないと食べないというのは慣れるとなかなかよいものだ。しかし、朝からスパイスが効いたカレーがあった

東京は壊して建ててが忙しい街だが、ここにどんな建物があったのだろう?少しだけなにか残しているとよいのにと思った。

小さな池があるが、意外と水がきれいだ。ここで焼いた炭を使って浄化中だと書いてあった。

歩いているとまた(読みにくい)看板があった。歴史を知ることができるので、必ず撮って後で読むようにしている。

駒場野公園と駒場体育館の由来

この土地は筑波研究学園都市移転機関の一つである東京教育大学農学部跡地の一部を 昭和五十九年三月 国から払い下げや無償貸与を受けたものです

土地の確保にあたっては 目黒区民と区内各種団体により組織された筑波研究学園都市移転跡地確保目黒区民連盟をはじめ 国会議員 都議会議員 目黒区議会ならびに目黒区が一体となって 筑波移転の主旨である都市施設整備やコミュニティ基盤整備に資することを目標に 国有地の全面的地元開放運動を展開しました

その成果として 駒場野公園 駒場体育館および 道路を整備することができました

ここに 筑波研究学園都市移転跡地確保目黒区民連盟ならびに関係各位に対し 深く感謝の意を表し これらの施設が将来にわたって 多くの人びとに利用されることを願うものであります。

東京都目黒区長 塚本俊雄

昭和五十九年は1984年だ。私の感覚ではかなり最近のことと思えるのだが、いまから36年も前のことなんだね。こういうのは年取った証拠だろうか。

公園内に駒場体育館があり、サイトがあった。

http://www.komaba-taiikukan.jp/index.html

地下に温水プールがあり、2Fに体育館とトレーニングルームがある。こちらは中に入らなかった。

東京都目黒区駒場2丁目19−70

地図などはこちら。

目黒区立駒場野公園 · 〒153-0041 東京都目黒区駒場2丁目19−70
★★★★☆ · 公園
公園目黒区
スポンサーリンク
kuniをフォローする
スポンサーリンク
あてにならないかもしれんが私的東京観光案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました